4 窒素


※ 窒素の作り方のポイントは、使い捨てカイロを使うことです。
 窒素の実験を実施している中学校は少ないと思いますが、作るのは意外に簡単です。チャック付ポリ袋のなかに使い捨てカイロを入れておくだけでできます。


【準備物】
・使い捨てカイロ  
・チャック付ポリ袋(A4サイズ)
・曲がるストロー  


【実験方法】
1 チャック付ポリ袋に曲がるストローを取り付けます。
2 曲がったストローの先は短く切ります。そのままだと、水上置換法で気体を捕集するときに、水圧の関係でポリ袋のほうに気体が戻ってくるので、試験管一杯に気体を集めるのが難しくなります。
3 ストローを折り曲げてテープでとめます。これで気体が出られなくなります。
4 チャック付ポリ袋に使い捨てカイロを入れて、袋の中の酸素がなくなるまで待ちます。(実験前日に準備しておくとよい)
5 水上置換法で窒素を捕集します。
6 集めた気体(窒素)の性質を調べます。